シーホース三河
VS
サンロッカーズ渋谷
シーホス三河ブースターの皆様、
この2日間本当におつかれ様でした😁✨
対戦相手は日本代表にも選ばれた。ベンドラメ選手率いるサンロッカーズ渋谷です😁
初日は85-104とシーホース三河は大敗しました。土曜日のせいか席もかなり空きがあり、青援も力を失っていました。
しかし‼️
今日の試合は最高‼️
刈谷ウィングアリーナ会場は2910人立ち見ありの満員😁
試合も接戦で大青援‼️
会場は勝利に向かって一つになっていました‼️
このエナジーは普段の日常生活では決して引き出す事ができない不思議な体験✨
僕は感覚にハマっています。
この感覚をリハビリや医療・福祉とコラボさせていきたい😁
結果は89-91と渋谷に負けました。
その負け方は凄まじい接戦の末に
#27 石井講祐也に完璧な3Pブザービーターを決められたんです😂
しかも、3P通算300本記念(キメ過ぎでしょ)
我らがシーホース三河#1 川村卓也選手も3P通算300本記を達成しましたが、石井選手の容赦ない3Pにお祝いムードが消し飛ばされました🥶
「石井恐るべし‼️」
試合後しばらく放心状態・・・。
こんな経験中々できないですよ😁
プロバスケットボールBリーグが少しでも気になってる方はぜひ試合を見に来て下さい😁人生変わるかも?です😁
サッカーよりスムーズに入場出来ますし。選手やチアの方々の触れ合い、素敵なイベントが驚くほど当たります😁✨
我が家は毎回何かが当たっています😁✨
最後に
今の自分とシーホース三河が重なります。
それは「停滞し苦しんでる」からです。
渋谷サンロッカーズは三河と同じ7人のメンバー入れ替えしましたが、直ぐに結果を出すことが出来ました。そして、快調に首位を爆進しています。
反面、三河は中々這い上がれない、監督、選手、ブースターも苦しい、でも諦めたらそこで終わり。
三河には下を向かず自己成長しようとする若い選手が沢山います。
もしかしたらまだ芽🌱がでてない種なのかもしれません、監督、ベテラン選手や僕らブースターはその種に根気強く教育・青援という「水」を与え続けていきましょう。
いつか大輪の話が咲くはず🌻🌻🌻🌻
共に頂点を目指して行きましょう‼️
ゴー‼️シーホース‼️