
吉村 聖一
やりたい事が無い状態から抜け出そう

GW3日目いかがお過ごしですか?
楽しいこと,気分転換,リフレッシュできていますか?
本日も長く続く腰の痛みに悩まされる方との
個別相談込みのセミナーを実施しました。
長く続く痛みに苦しんでいる方の多くは
痛みがあるため,動きたく無い,動く気力がわかないなどあります。
少しネガティブになっているのですね。
その状態から改善するためにはポジティブになる必要があります。
要するに,好きな事をする。
楽しんで生活する,リフレッシュする。
痛みを感じる時間が少なく生活するなどです。
特に「やりたい事」があった方が,慢性疼痛改善には効果的だと思います。
例えば今年の11月にフルマラソンに参加する!!
とやりたい目標を設定してしまえば
そこから逆算して,どのようなトレーニングを行うべきか?
頻度,ペースはどの程度実施すべきか?
など考えることができます。
本日セミナーに参加された方は30代後半までの期間で
好きなこと,やりたいことをすべてやってきてしまったとのこと,
そのため,子育てが終わってからのやりたいことが
考えられないようです。
なので,幸せなことは何ですか?と問いかけると
「痛みが無いときが幸せです」との返答がありました。
痛みが無いときが幸せって・・・。
かなり痛みに心身が支配されている状況です。
この状況から脱却する必要がありますね。
そのためには,痛みを緩和させる方法も大切ですが,これからの人生どう生きていきたいのかじっくり考え具体的にする必要があります。吉村メソッドではその考えを具体的に抽出します。そして,その具体的内容に対して,関節可動域訓練,筋力強化訓練,持久力訓練,バランス訓練,自己管理調整訓練等を行なっていきます。
セミナー後の個別相談では,私と共に改善に向けて行動するかどうか
確認はしますが,決して強要することや押し売りをすることはありません。
なぜなら,
慢性疼痛は頑張ると痛みが悪化するのです。
慢性疼痛はストレスを受けると痛みが悪化します。
そのため,「頑張って私とやろう!!やるべきだ!!」とは言いません。
「もし,セミナーを受けて,慢性疼痛の改善方法を自ら気づいて,一人で改善させることが不安であれば,私と一緒にやりませんか?やりたいと持ったらまたメールして下さい。」
とお伝えしています。
本日の個別相談した方も痛みを薬などでごまかすだけの生活であれば,代償動作や姿勢の変形や筋力低下が進行し,関節破壊や運動不足から心疾患や脳血管障害等のリスクも高くなります。あとはご自身で決断して行動していただけると,時間はかかりますが変化を得ることができるでしょう。
慢性疼痛は改善・予防させる!!と決断しコツコツ行動する。
これが大切ですね。
良いGWを過ごして下さい😁