
吉村 聖一
夢中になる体験で痛みが取れる
こんばんは訪問コンディショニングpain yobo 代表の吉村聖一です😁
今皆さんが目を通してくださっているこのブログですが,
5月18日分のブログとして打ち込んでいます。愛知で面白いイベントに参加してきたので,帰ってきたらすでに5月19日を迎えてしまいました。とりあえず18日の記事としてカウントさせていただきます😁
本日参加してきたイベントは,愛知県蒲郡にあるラグーナテンボスで行われたはなびFes.2019に参加してきました。
【4K】はなびFes.2018 in ラグーナビーチ ダイジェスト
👆どうです?
音楽とはなびの融合最高ですよね。
このチケットですが,SS席一人8500円でした。
しかし,
このチケットただ高いだけではないんですよ😁ちゃんとラグナシアの1日パスポート(アトラクション乗り放題付き)4350円分が含まれているのです。朝から夜まで楽しめてしまう最高のチケットです😁
ですから,
ラプトルと戯れたり・・・。


👆飼育員目の前で喰われてるし!!
娘号泣でした😁

👆お花を見たりして過ごすこともありですね😁
ラグナシアはプールが開かれる夏に行くイメージがありましたが,プールが無くとも十分楽しめました。
しかし,長く続く腰の痛みを克服した私も,3人の子供達の面倒を一人で行っていると疲労が蓄積します。娘に至っては,カートを持ってきたのですがそこに乗らず・・・。「抱っこ」とのこと・・・。
かなり腰に疲労が蓄積します。
頑張って,普段以上の無理をする・・・。
私のブログを1回でも見たことがある方であればどうなるのかお分かりですね😁
そうです。頑張って無理をすると,痛みを克服していても,
疲労蓄積により痛みやしびれが生じるのです。
私は腰の「滑り症」を持っているので,後遺症として左足先にしびれ痛みが生じました。
一度痛み痺れを脳が捉える気になってしまうのですね。そのまま夜のはなびまで痛み痺れを気にしていました。
花火が始まったら痛みを忘れた

SS席はリクライニング椅子でした。
3列あったのですが,価格が高いせいか3列目は全て空いていました😲
リクライニング椅子はかなりフラットに倒すことが可能なので,
ゆったりと座れます。
あと,会場は5月の海沿いなので風が強く寒いです。なので膝掛けや毛布があるともっと楽しんで鑑賞することができると思いますよ😁
そして花火です!!


いやー本当に最高でした。
真夏に開かれる。花火も良いのですが,
しっかりと席が確保されて,1時間という短時間ですが,内容の濃い花火を見ることができるので,私的にはこのはなびFes確実に来年も参加します😁
音楽と花火に心を奪われていると
左足のしびれや痛みを完全に忘れていました。
楽しんでいる時間帯は本当にゴールデンタイムです。
いちいち痛みを確認することがないのです。
だから痛みを忘れて行くのです😁
ぜひ私と同じ体験を長く続く膝や腰の痛みで苦しんでいる慢性疼痛の方々に経験して頂きたいと思っています。
花火Fesチケット8500円は高いと思うかもしれませんが,
お金を出すメリットを考えてみてください。
1,夏の花火とは違い暑さで疲労しない
2,席がゆったり確保されているのでストレスが少ない
3,席が決まっているので安心して行動できる
4,制限があるのでヤンキーがいない
5,渋滞で苦しまなくて良い
6,スタッフがしっかりしているので安心
価値あるイベントなのでお金払って楽しむことをおすすめします😁
多少お金かかりますが,ストレスと疲労を蓄積させて長く続く膝や腰の痛みで苦しみ続けるイベントよりも,ストレス緩和できるイベントにたくさん参加することで,確実に痛みは改善します。
良いイベントをネットで検索できる時代になりました。
どんどん探して楽しんでいきましょうね😁