- 吉村 聖一
慢性疼痛にお悩みの方,メンタルトレーニングは大切です
慢性疼痛にお悩みの方,メンタルトレーニングは大切です
長く続く腰や膝の痛みにお悩みの皆様,今日も一日お疲れ様です。痛みの調子は如何でしょうか?朝晩少しひんやりしているので体調管理に注意していきましょうね。
私は本日の午後はインプットの日と設定していましたので,本を読み実践している訪問コンディショニングのサービス強化を行いました。
おすすめの本を紹介
40歳を過ぎて最高の成果を出せる「疲れない体」と「折れない心」のつくり方[本/雑誌] / 葛西紀明/著 価格:1404円(税込、送料別) (2019/5/9時点)
👆の本です。みなさんご存知,スキージャンプのレジェンドこと葛西紀明さんです。この本は2017年の内容ですが,年齢を重ね,結果を残した方だからこそ発言できる内容が詰まっています😁
この本ですが,20代の頃に読んでいたら,途中で本を閉じてしまっていたかもしれません。その理由は「まだ若い俺には関係ないっしょ」ってなってしまうからです。
でも,37歳になった私,10年総合病院で長く続く痛みに苦しんだ人々を3600人以上関わってきた経験がある状況でこの本を読むと,ひたすら頷きしかありません。私が悩みながら自分で実験してきた慢性疼痛の改善方法,コンディショニング方法がこの本にも載っています。
一流のレジェンドもコンディショニングによって,40代でもメダルを獲得している事実があるんですね😁
やはりコンディショニングは重要です。
なぜこの本を読んだのか,気になったのか?
①以前からレジェンドのコンディショニング方法について気になっていた。
②一流の選手が行なっているコンディショニングについて学びたいと思った。
③40代に自分も向かっている最中であり,新たな発見探し
この本を読んで何を学んだ?
①私は理学療法士として文献や教科書,先輩の教えを中心に学んできました。学んで学習し臨床で経験を重ねるほど,問題点や注意すべきことはシンプルであることに気づきました。レジェンド葛西さんも同じように気づかれ,実践し結果を出している。自分の考え(基礎)は間違いではないことを確認することができた。
②頑張れは良い結果が出るのではない。
葛西選手は20代にメダルを獲得し,根性,努力,頑張りでとにかく過酷なトレーニングを行い続ければ,必ずメダルが獲得できると信じていた,しかし,頑張れば頑張るほどメダルは遠のいていく・・・。それはなぜか?目標に対して頑張る内容がずれていたこと,頑張るのではなく努力をすること,努力の方向を正しく設定することが大切。
③フィジカルも大切だがメンタルトレーニングも同等レベルに大切
葛西選手が30代で変化することを恐れず取り組んだことで,40代でのメダル獲得に繋がった。その取り組みとは,自分より年齢が若く成績も格下のフィンランドコーチのメンタルトレーニングを受けた事。その内容は,ストレス緩和に重点を置き,休養は思いっきり楽しんで試合のことを忘れリフレッシュする方法を身につけた。
どう活かしていく?
①プロも素人もみんな同じ人間コンディショニングはシンプル。
・体幹を鍛える
・バランスを強化
・姿勢を修正
・ランニングを取り入れる
・代謝を向上させる
・筋力強化を行う
・調整運動方法を獲得する
②コンディショニングには心のアプローチ・身体アプローチが必要。現時点でもコンディショニングを行っているクライアントがいるが,少し頑張りすぎる面がある。年齢も私よりも高くプライドをお持ちだと思うが,専門家としてはっきりと「頑張る必要がない」とお伝えする。メンタルアプローチを行う。
③長く続く痛みを緩和する!!と気負うクライアントに対して,慢性疼痛はストレスによって痛みが悪化しパフォーマンスが低下することを再度説明する。一流選手も
・仕事しすぎない・練習しすぎない・仕事を忘れる時間を確保する
など,メンタルのコンディショニングをしっかり行って結果を出していることを説明する
。
👆のように記載しましたが,やはりコンディショニングはどうやったらいいのか一人では不安だ。という方,セミナー開催していますのでぜひご参加ください😁
