
吉村 聖一
整形外科クリニックでは慢性疼痛は治らない。

お疲れ様です。
長く続く腰や膝の痛みでお悩みの慢性疼痛患者の方々。
いよいよ明日から梅雨入りですよー。
雨と湿気・・・。気分はますますネガティブになりますよねー。
そんな気候でも日本人の皆さんは真面目で頑張り屋さんなので,仕事を真面目に頑張って行うんですよね?腰や膝の痛みがあるにもかかわらず。
今ツイッターやニュースで話題になっている。年金問題って知ってます?
本当に年金詐欺みたいなもんですね。
今後はますます少子高齢者社会になるので,年金支給額減額に歯止めができなくなりますね。定年も70,75歳へとどんどん高齢化していきます。
ってことは
お前ら死ぬまで働けよってことですよね。
はい,今腰や膝に長く続く痛みを持っている方へ質問です。
80歳まで働き続けることができますか?
できないですよね?
じゃあどうしたら良いです?
「痛みをとって,働きたい」ですよね。
ではどこに行きますか?
整形外科クリニック?
総合病院?
そこで治すのですか?
ってか,本気で治ると思っているんですか????
治るわけないですよ。治らない理由をお伝えしますね。
目次
慢性疼痛を治す愛知県の病院はあるの?ポジティブな具体的目標を抽出する方法
慢性疼痛の治療方法
簡単にご説明します。
腰痛の原因はなんでしょう?
確実に原因があるから痛みがあるんですよね?
それを治せば改善するんですよね?
そう思っていますよね?
でも腰痛の原因の8割は分からないと昔から言われています。
そして3ヶ月以上続く痛みが継続した方は,晴れて「慢性疼痛患者」と言われるようになるのです。
その慢性疼痛ですが,海外では薬を使って治療していました。オピオイドという麻薬のようなものですね。
でも日本ではこの薬使えません。
オピオイドのメカニズムは簡単です。脳のポジティブホルモンを薬で強制的に活性化させる効果があるのです。そのポジティブホルモンは痛みを緩和させる作用があるのです。
薬が使用できない自らの体内(脳内)からそのポジティブホルモンを出す必要があるのです。
脳内から痛みを緩和するポジティブホルモン(ドーパミン・オキシトシン)を活性化させることが現代の治療方法の一つとなっています。
ではどうやってそのポジティブホルモンを体内から作り出すことができるでしょうか?ポジティブホルモンをを引き出すには努力の蓄積に気づき,毎日の小さな達成感が必要です。そのため医療現場では1ヶ月目の目標,半年〜1年後の目標を立てゴールに向かって日々の記録を記載し小さな達成感を得ながらポジティブホルモンを作りあげていくのです。
整形外科クリニックでは慢性疼痛は治らない。
・私が知っているクリニックの現状をお伝えします。クリニックではまず腰が痛かったら医者に相談しますね。その後どうすると思います?
そうですね,レントゲン撮りますよね。
よほどひどいレントゲン画像でなければ,医者はなんというと思います?
「ひとまず,様子を見て行きましょう」
です。
その後,簡単な薬やリハビリ・電気など処方されますが,どれも気休めです。時にリハビリは実施可能な枠が20分しかないので,じっくりパーソナルな治療を行うことが困難です。
なので,ひとまず,様子を見て行きましょう。になるのです。
そもそも,クリニックのお会計安いんです。
75歳の高齢者であれば380円くらいでリハビリができます。なので,クリニックに来る患者層も「先生よろしくお願いしまーす」って言いながらベッドにゴローンってなって,「さあ揉んでください」ってなっている人が大勢います。そんな人に慢性疼痛を改善させるアプローチができるはずがありません。
20分のリハビリでポジティブホルモン出せますか?日々目標に向かって努力するちいさな達成感でポジティブホルモンが出るんでしたよね?
20分寝てこねこねしてもらうリハビリでポジティブホルモン出てますか?
揉んでしまえば少しは癒し(リラックス)効果があるかもしれません。けれど,そんなリハビリはすぐメッキ(すぐに痛みが再発する)が剥がれます。
では総合病院はどうでしょうか?
総合病院では慢性疼痛は治らない。
では総合病院で慢性疼痛をサクッと治せるでしょうか?
答えは,NOです!!
総合病院は最後の砦です。
脳梗塞で倒れた,骨折した,事故にあったなどなど。
救急医療現場です。
長く続くでも我慢できる慢性疼痛の治療は優先度低いです。
総合病院の理学療法士もノルマ達成のため必死です。
じっくり慢性疼痛患者の体内・脳内からポジティブホルモンを引き出すアプローチをゆっくりと実施する暇はありません。
優先順位が違います。慢性疼痛のリハビリ点数は低い(お金が稼げない)ので,正直後回しです。MRIやCTを撮影して問題なければ
「町医者でしばらく様子を見てください」になります。
慢性疼痛を治す愛知県の病院はあるの?
結局どこで慢性疼痛を治療すると良いのでしょうか?
愛知県の慢性疼痛の治療/対応が可能な病院・クリニック 63件 【病院なび】
愛知県では一応63件対応が可能な病院があるようです。
では刈谷はどうかな?あるのかな?
ないじゃん!!
碧南か岡崎に行けば良いんでしょうかね?
そもそも,スムーズに治療がスタートするためには
医師の診察,
治療時期の設定
予約
場合によっては紹介状で他院へ
など
治療開始まで時間がかかる事も覚悟したほうが良いです。
そもそも,1ヶ月の目標,半年1年の
具体的な目標ってみなさんぱっと出ますか?
今の私は出ますが,慢性疼痛があった頃の私は出ないですよ。
だって,
長く続く腰の痛みや真面目に頑張ってしまう仕事のストレスなどで
完全に脳内はネガティブ人間でしたからね。
1ヶ月のポジティブな目標すらぱっと出てこないですよ。
そこで,大抵の療法士はやっちゃうんですよね。
「とりあえず。今できるささいな目標でいいんですよ」
とか
「改善したいと思っている具体的な目標出してください」
とか
「達成したい目標を出せばいいんですよ」
とか言っちゃうんですよねー😁
ほんとやばい!!
今の声かけ,患者を頑張らせてしまっているからね!!
好きでもない目標設定になる危険性大だからね!!
ポジティブホルモンを脳内から出すことが必要なんでしょ?なのに頑張らせてどうすんの?頑張って疲れて自己否定が出てネガティブになる真面目な人間が慢性疼痛患者になるでしょ?
だったら,1ヶ月,半年〜1年後の目標は
ポジティブになれる目標設定にすること!
頑張らなくていい目標設定にすること!
要するに
好きなこと,幸せなことを目標にしないと脳内からポジティブホルモン出ないでしょう!!
じゃあ好きなことを目標にしよう!!
っても,患者は長く続く慢性疼痛で苦しんでいるネガティブ人間ですよ?簡単に好きな事を目標にできるでしょうか?
大抵
「先生,好き(幸せ)なことってなんですか?」
とか
「人それぞれ好き(幸せ)なことという概念が違うと思います」
なんだか哲学論争に発展するネガティブな意見が出てきます。
そんな人々からポジティブな具体的目標を抽出する方法があります。
ポジティブな具体的目標を抽出する方法
ネガティブな慢性疼痛患者がポジティブになれる目標を自然と抽出するとっておきの方法。それが,
吉村メソッドの心技です。
その方法を使えば
「無理をしないで,楽しくいきたい」
という漠然とした目標が
「痛みを出さず卓球などのスポーツを楽しむ。1年後には東京オリンピックを観戦しにいく」
というポジティブで超具体的な目標を抽出することができます。
この目標を設定した私のクライアントは
オリンピック卓球観戦申し込みを終え,当選結果をウキウキしながら待っています。そして,オリンピック観戦ができる体作り。遠出や長時間の座る姿勢に耐えゆる体作りを目指してポジティブコツコツと実施しています。
その吉村メソッドが気になる方は
2019年7月に4回セミナーを開催するので
ぜひメソッドを体感してください。
予約必須なので,チラシの電話番号まで連絡ください。
個別相談はさらに一歩深いアドバイスができますのでオススメです。
それでは,
脳内にポジティブホルモンを出して週末を迎えましょうね😁